リフレの必要性を市井の人に届ける

おいらみたいなど素人には、人為的にインフレ起こすとか、ましてや日銀が政府の借金引き受けるとか、政府が紙幣を刷っちゃうなんて政策はとんでもないって反応になるのは至極まっとうというか当然だと思うんだ。

だから政権をとったばかりで次の選挙を控えてる政府が日銀と協調して(あるいは法的な強制力で協力させるとかして)拡張的な政策を採るのは難しい。世論が許してくれないんじゃね。

かといって手をこまねいていれば経済状況はなかなか好転しないし、日本の持ってる生産力のアドバンテージも国民の自信も若者の期待もじりじり失われていく。そしてそれがさらに状況を悪化させるだろう。

かといって小難しいマクロ理論なんて世間の常識には届かない。


というわけで、わかりやすいキャッチフレーズの次はわかりやすい統計資料を考えてみた。

インフレが当たり前だった時代を知らない世代に届きにくいのが難点だけど。

それは、

長期不況の前には、普通預金金利物価上昇率より高かった時代なんてないでしょ

ってこと。

ましてデフレなんだから現在の普通預金金利は物価下落分と同じだけ金利が付いてるのと同じ事。
狂ってるよね。
実質金利が高止まってるのよ。
これで投資が促進できると思う?
半導体や家電が拡張的な韓国にやられちゃったりしたのをサラリーマン社長の責任にするだけじゃ問題は解決しないの。

――って言えば少なくとも世の中の小企業の経営者とか役員の皆さんには届くんじゃないかなあ。
彼らに届けば世論も動く気がするんだ。