2011-01-01から1年間の記事一覧

経常黒字でも

円高対策 一方、日本銀行は19日午前、韓国銀行(中央銀行)との間で、円とウォンのスワップ取り決めの引出限度額を現行の30億米ドル相当の円またはウォンから、300億米ドル相当の円またはウォンに増額することで合意したと発表した。これに合わせて、財務省…

政治家が検察に取り調べられたとき、たとえ政治家が無罪を主張しても、自動的に有罪であるかのごとく扱う風潮がマスコミにある。 そして、それは記者個人個人の総体、いや、我々日本人に広くある傾向の反映なのだろう。紙面では、建前上は、推定無罪の原則か…

放射能被害

避難地域外の比較的高線量の地域で今後健康被害が広がるかどうかはわからない。 もしかすると、ガンの発症率などに統計的に有意な結果は見られないかもしれない。 それでも確実に言える暗い予想がひとつあると思う。 通常の環境下でも一定の割合で小児ガンの…

タバコの害は2シーベルト、その2

ごく微量の放射線の害というのは、食べた毒が少しづつ蓄積されて段々不健康になるというような性質のものではない。 ほとんどの放射線による確率的な変異は、体内の防御機構ですみやかに除去されるだろう。 排泄速度を越える速度で有機重金属に汚染された食…

タバコの害は2シーベルト。僕らはみんな加害者かも

東京電力福島第1原発から流出した放射性物質(放射能)による健康被害への不安が広がるなか、放射線による発がんリスクが出始めるとされる年間100ミリシーベルトを浴びた場合、そのリスクは、受動喫煙や野菜不足とほぼ同程度であることが30日、国立が…

3.11と想定外と自己責任

通常、河川堤防などの防災施設は数十年オーダーでの台風などの被害を抑えられる事を念頭に設計施工されるのだと思う。 今回の震災のような数百〜1000年オーダーでしか起こらないような稀な事象による大規模な災害は想定されていない。 そこには被害と対策費…

パニック日記

政府の人間は、「発表を遅らせたおかげで、不要なパニックを引き起こさずに済んだ」というふうに考えていることだろう。 メディアの中にも内心でそう考えている人々は少なくないと思う。 しかしながら、政府および東電は、初期の混乱を回避した代わりに、も…

東北地方太平洋沖地震による岩手・宮城両県の年代別死亡者数

とりあえず、あげてみる。 岩手県は、明治三陸津波・昭和三陸津波で大きな被害があった。 宮城県は江戸時代はじめ以来、400年間大きな津波は無かった。 何か違いが見えてくるだろうか?岩手 宮城 ソース:岩手 http://www.47news.jp/47topics/eastjapan_quak…

防潮堤の復興

土木学会は7日、仙台市内で記者会見し、東日本大震災の被害に関する第1次総合調査について報告した。津波被害について調査団長の阪田憲次会長は「全部を(堤防など)力で押さえ込もうするのは無理だということが今回はっきりした」と語った時事ドットコム…

東北太平洋沖地震津波・震源域

海外報道とか見てると、神戸の時もそうだったけど、あいかわらず、震源地点(震央(epicenter))を重視してる感じ*1。 これはかなりダメだと思う。 震源は、断層の最初の割れ始め地点を、複数の地震計の揺れ始め時刻から逆算した到達時間(∝伝播距離)を使…

原発・風向風速

大雑把に言えば、大気は等圧線に沿って流れようとする。高気圧を中心に見れば時計回りに。等圧線が混んでいるほど大気の流れは速い。 tenki.jp3/13追記: 上空では基本的には偏西風が西から東に向けて吹いている。 原子力行政は見直される事になるだろうが、…

人の命と全自動自動車

私は主だった新規の技術革新については製造物責任の基準を下げた方が良いと思う。様々な計画が提唱されているロボットによる車の自動運転のケースを例に取ってみよう。それは人間の運転する車と同様、事故による死者を出すだろう。我々は、規制と訴訟という…