2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

菅政権に期待はしてませんが

ドラスティックな政策をやってくれたらなあと。 政府紙幣とか国債の日銀直接引き受けとか。 これって 円の信用を毀損する=間違いなく円安要因 な。 するとどうなる? ハイパーインフレ? PPPで1ドル=360円?? いやいや、まさか。 日本の製造業をバカにし…

Haar-likeフィルタの効率性の幾何学的意味

今回は、単なる思考のメモ。 前回注釈で次のように書いた: 顔画像を(Violaらが使った)24×24=576画素を要素とした576次元の高次元ベクトルと考えると、Haar-likeフィルタはこの高次元空間を高次元超平面で区切る作用を持つ。あらゆる画像が存在する576次…

消費税の逆進性について

普通に妥当な反論▼ 404 Blog Not Found:消費税は三重に逆進的である現在の高齢者の資産の原資がバブルによる資産の家計部門への偏在なのだとしたら、それを企業部門に戻す必要があるのでは。そして、高齢者が生活のために資産を取り崩す必要がない年金制度を…

なぜ美人は少ないのか

これも以前、某翻訳掲示板であげたネタなんだけど。 Dienekes' Anthropology Blog: Chinese, Korean, Japanese「平均顔」は美しく感じるという事実があるよね。 うん。事実と言って良いと思う。上の画像は中国人・韓国人・日本人の平均顔らしいんだけど、お…

そして「アテネの学堂」

そして何よりすごいのが、こういう論文がネットには転がっていて、その気になればおいらみたいな門外漢がアクセスできてしまうという事。まあ、実際は仕事でしょうがなく調べたんだけど。*1で、思ったんだけど、これってちょっと頭が良い高校生くらいなら、…

サルでもわかる顔検出の原理

顔検出機能はここ数年で急激に普及してデジカメとかケータイとかにフツーに入るようになったり、Google画像検索のオプションに入ってたりして、すっかりコモディティ化しちゃってるけど、ちょっと前まではすごい困難で実用化に手を出すなんてとてもとてもな…

庶民視点で円高デフレをみると

しかし、スーパーとかホームセンターとか行くたび思うけど、ほとんどの日用品は輸入品だよねぇ。 だから、円高になると、日用品は確実に安くなる。 最近は靴下4足千円だもんな。 円高は庶民の味方だね♪ 週末、神田岩本町問屋街のファミリーバザールに云った…

教育自由化

ちなみに教育も上のエントリと同じ理由から自由化した方がよいと思う。 ゆとりがどうとか知識偏重がどうとか議論する前に、それぞれの地域の公教育でも、ましてや私学ならば自らの信じる形の教育をおこなえばよい。 例えばおいらは昔から能力別クラス編成と…

地方分権の本当の利点

この市長(当選当時は史上最年少)、元は民主党の県議やってたんだけど、いきなり市長選に出て党の怒りをかい、先の選挙では自民の応援するというグダグダぶり。 民主党も、国益よりも「刃向かう奴には嫌がらせ」と、なかなか美しい世界だ。ていうか、田舎の…

中国は「買い」?

最大の貿易相手であるユーロ圏の通貨安と消費抑制で、中国も苦しそうだね。 でも外貨準備は膨大だし、国内にはまだまだ物が欲しい層が山のように居るんだから、国内向けに作って売ればいいようなもんだよね。 でも、国民にはまだまだ購買力がない。 購買力っ…

混合診療反対

NBオンラインの該当記事のコメント欄に書こうと思ったけど、目にする読者に対して説得力を持ちそうもないと思ったので(笑)こっちに書く。 さて、混合診療に対し、皆さんはどのような意見をお持ちでしょうか?「混合診療は原則解禁すべき」と考える方は「Ye…